アイヌ文化関連施設の紹介
アイヌ文化関連施設の分布























エリアごとのアイヌ文化関連施設
-
※イメージです民族共生象徴空間(愛称:ウポポイ)〒059-0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3番2号 TEL:0144-82-3914料金 : 大人1,200円 高校生600円 中学生以下無料
※有料の体験プログラムや博物館の特別展の料金は含みません。
※障がい者とその介護者1名は無料です。入場の際は証明書等をご掲示ください。開園時間
(令和4年度): 令和4年4月1日~令和4年4月28日 9:00~18:00
令和4年4月29日~令和4年7月15日、
令和4年8月29日~令和4年10月31日 平日9:00~18:00、土日祝日9:00~20:00
令和4年7月16日~令和4年8月28日 9:00~20:00
令和4年11月1日~令和5年3月31日 9:00~17:00閉園日 : 月曜日(祝日または休日の場合は翌日以降の平日)および年末年始(12月29日~1月3日)但し5月2日、3月20日は開園 -
平取町立二風谷アイヌ文化博物館〒055-0101 沙流郡平取町二風谷55 TEL:01457-2-2892
料金 : 大人400円 小中学生150円 開館時間 : 9:00~17:00(入館16:30) 休館日 : 12月16日~1月15日(館内整備) 11月16日~4月15日の月曜日
萱野茂・二風谷アイヌ資料館〒055-0101 沙流郡平取町二風谷79-4 TEL:01457-2-3215料金 : 高校生以上400円 中学生以下150円(町立博物館との共通券あり) 開館時間 : 9:00~17:00 休館日 : 原則無休(11月16日〜4月15日は要事前連絡) -
のぼりべつクマ牧場・ユーカラの里/アイヌ生活資料館〒059-0551 登別市登別温泉町224 TEL:0143-84-2225
料金 : 大人(中学生以上)2,592円 小学生以下1,296円(クマ牧場入園料金) 開館時間 : 8:30~16:30(季節による変動有り、詳細はHPにて) 休館日 : 10月下旬~4月中旬
(クマ牧場の開館時間、休日についてはお問い合わせください。) -
知里幸恵 銀のしずく記念館〒059-0465 登別市登別本町2丁目34-7 TEL:0143-83-5666
料金 : 大人500円(登別市民は250円) 高校生200円 小中学生100円 開館時間 : 9:30~16:30(入館は16:00まで) 休館日 : 火曜日(祝日を除く)、12月28日~1月5日 -
苫小牧市美術博物館〒053-0011 苫小牧市末広町3-9-7 TEL:0144-35-2550
料金 : 大人300円 大高校生200円 中学生以下無料 開館時間 : 9:30~17:00 休館日 : 月曜日(月曜が祝日にあたるときはその翌日)、12月29日~1月3日 -
新ひだか町アイヌ民俗資料館〒056-0011 日高郡新ひだか町静内真歌7-1 TEL:0146-43-3094
料金 : 無料 開館時間 : 9:00~17:00 休館日 : 月曜日、祝日の翌日、12月1日~4月30日 -
浦河町立郷土博物館〒057-0002 浦河郡浦河町西幌別273-1 TEL:0146-28-1342
料金 : 無料 開館時間 : 9:00~16:30 休館日 : 12月31日~1月3日、臨時休館有 -
北海道博物館(愛称:森のちゃれんが)
北海道開拓記念館と北海道立アイヌ民族文化研究センターは一緒になり、「北海道博物館」として新たに歩み始めます。オープン日:平成27年4月18日(土) 料金 : 一般600円 団体(10名以上)500円 高・大300円
高・大(10名以上)200円 無料:65歳以上、中学生以下、身体障がい者開館時間 : 9:30~16:30(10月~4月)、9:30~17:00(5月~9月)
入館は終了の30分前まで休館日 : 月曜日(月曜日が祝日と重なる日は直後の平日に休館)、年末年始ほか -
サッポロピリカコタン〒061-2274 札幌市南区小金湯27 TEL:011-596-5961
料金 : 展示室のみ有料 大人200円 高校生100円 中学生以下無料 開館時間 : 8:45~22:00(展示室、歴史の里、自然の里は9:00~17:00) 休館日 : 月曜日、祝日、12月29日~1月3日、毎月最終火曜日 -
北海道立アイヌ総合センター〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目かでる2・7ビル TEL:011-221-0462
料金 : 無料 開館時間 : 9:00~17:00 休館日 : 日曜日、祝日、12月29日~1月3日 -
よいち水産博物館〒046-0011 余市郡余市町入舟町21 TEL:0135-22-6187
料金 : 大人(高校生以上)300円 小中学生100円 開館時間 : 9:00~16:30 休館日 : 月曜日、祝日の翌日、12月中旬の月曜日から4月上旬位まで
-
函館市北方民族資料館〒040-0053 函館市末広町21-7 TEL:0138-22-4128
料金 : 大人300円 学生・生徒・児童150円 開館時間 : 4月~10月╱9:00~19:00 11月~3月╱9:00~17:00 休館日 : 12月31日~1月3日、臨時休館有 -
八雲町郷土資料館・木彫り熊資料館〒049-3112 二海郡八雲町末広町154 TEL:0137-63-3131(公民館内線:231)
料金 : 無料 開館時間 : 9:00~16:30 休館日 : 月曜日、祝日、12月29日~1月5日
-
阿寒アイヌコタン〒085-0467 釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-84 TEL:0154-67-2727
アイヌ古式舞踊公演・人形劇公演『イヨマンテの火まつり(春・夏・秋)バージョンあり』
その他、アイヌ文化体験メニューもあります。料金 : 大人(中学生以上)1,080円 小学生540円
(割引チケット/各宿泊施設及びコタン商店にて販売)開館時間 : 9:00~21:30
季節により公演内容、時間が異なりますのでご確認ください。休館日 : 不定休 -
幕別町蝦夷文化考古館〒089-0563 中川郡幕別町字千住114-1 TEL:0155-56-4899
料金 : 無料 開館時間 : 10:00~16:00 休館日 : 火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)、12月30日~1月5日 -
帯広百年記念館〒080-0846 帯広市緑ヶ丘2緑ヶ丘公園内 TEL:0155-24-5352
料金 : 大人380円 65歳以上の方・高校生190円 中学生以下無料 開館時間 : 9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日 : 月曜日(祝日は開館)、 祝日の翌日(土、日は開館)、12月29日~1月3日 -
釧路市立博物館〒085-0822 釧路市春湖台1-7 TEL:0154-41-5809
料金 : 大人470円 高校生250円 小中学生110円 開館時間 : 9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日 : 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
11月4日から3月末までの祝日、12月31日〜1月5日
館内整理日 -
弟子屈町屈斜路コタンアイヌ民俗資料館〒088-3351 川上郡弟子屈町字屈斜路市街1条通11番地先
TEL:015-484-2128 (休館中 TEL:015-482-2948)料金 : 大人(高校生以上)420円 小中学生280円 開館時間 : 9:00~17:00 休館日 : 11月1日~4月28日 -
網走市立郷土博物館〒093-0041 網走市桂町1丁目1-3 TEL:0152-43-3090
料金 : 大人(高校生以上)120円 小中学生60円 開館時間 : 5月~10月 9:00~17:00 11月~4月 9:00~16:00 休館日 : 月曜日、祝日、12月31日~1月5日
-
BIKKYアトリエ3モア〒098-2500 中川郡音威子府村字物満内55 TEL:01656-5-3980
料金 : 大人(高校生以上)200円 中学生以下無料 開館時間 : 9:30~16:30 休館日 : 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、11月1日~4月25日 -
名寄市北国博物館〒096-0063 名寄市字緑丘222 TEL:01654-3-2575
料金 : 大人(高校生以上)200円 中学生以下無料 開館時間 : 9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日 : 月曜日、12月30日~1月6日 -
旭川市博物館〒070-8003 旭川市神楽3条7丁目 大雪クリスタルホール内 TEL:0166-69-2004
料金 : 大人300円 高校生200円 中学生以下無料 開館時間 : 9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日 : 10月~5月の第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)、12月30日~1月4日 -
川村カ子トアイヌ記念館〒070-0825 旭川市北門町11丁目 TEL:0166-51-2461
料金 : 大人500円 中高校生400円 小学生300円 小学生未満無料 開館時間 : 9:00~17:00(7・8月18:00まで) 休館日 : なし
そのほかのアイヌ文化関連施設
- ヤイユーカラの森(札幌市)
- 昭和新山アイヌ記念館(壮瞥町)
- 北海道立北方民族博物館(網走市)
- 七飯町歴史館(七飯町)
- 室蘭市民俗資料館(室蘭市)
- 新十津川町開拓記念館(新十津川町)
- 滝川市郷土館(滝川市)
- 士別市立博物館(士別市)
- 美深町文化会館COM100郷土資料室(美深町)
- アイヌ文化の森・伝承のコタン(鷹栖町)
- シャクシャイン記念館(新ひだか町)
- 新ひだか町三石郷土館(新ひだか町)
- 様似郷土館(様似町)
- 紋別市立博物館(紋別市)
- 本別町歴史民俗資料館(本別町)
- 浦幌町立博物館(浦幌町)
- 斜里町立知床博物館(斜里町)